元CAが教える!機内での快適な過ごし方✈
こんにちは!みなさん旅行はお好きですか?
今日は機内で快適に過ごすために元外資系CAの私が旅行の際に必ず持っていくものを紹介したいと思います。
機内へ持っていく必需品リスト
1.カイロ
2.マイブランケット
3.フェイスミスト・保湿ローション
4.マスク・アイマスク
5.使い捨てスリッパ
6.着圧ソックス
1.カイロ
機内でお客様からよく言われることの一つに「機内が寒いんですけど温度を上げてもらえませんか?」という要望があります。
なるべく暖かくしたいのですが、機内の温度は決められているため限界があります。
実際夜行便などは機内がとても寒いんですよね…。
なので私がいつもバッグに入れていたのは貼るカイロです。
現役CAの時はお客様にもあげられるようにいつも1袋持ち歩いていました。
2.マイブランケット
寒い機内ではマイブランケットも必需品!
航空会社や乗る便によってはブランケットが置いていない時もあります。
なので私はマイブランケットを持っていくようにしていました。
いいサイズのブランケットがない~!ってときはストールやショールでも◎
3.フェイスミスト・保湿ローション
機内はとーーーっても乾燥します。。
なので保湿ローションやフェイスミストは必須!!!!!
薬局コスメでもフェイスミストは売っていますし、デパートコスメでもたくさんのブランドがフェイスミストを販売しています。
自分のお肌に合った商品を見つけて機内へ持っていってくださいね♪
ひとつ注意していただきたいことはスプレーやローションの大きさです!
液体物の機内持ち込みには制限があります。
大きなボトルは100均などで売っている小さな詰め替えボトルに詰め替えて持っていきましょう。
4.マスク・アイマスク
マスクは濡れタイプのものがオススメ。
仕事中、休憩で仮眠をとって起きたら声がガラガラになっていた経験があります。
それから必ず寝るときは濡れタイプのマスクをするようにしています!
アイマスクは使い捨てのホットアイマスクを使っていました。
5.使い捨てスリッパ
エコノミークラスを利用する際に忘れてはいけないのは、使い捨てスリッパです。
長時間のフライトで靴を履いたままだと脚がむくんで飛行機を降りるときには靴がきつくなるぐらいパンパンに…
また席を立つ際にいちいち靴を履くのも面倒くさいので、機内ではずっとスリッパで過ごします。
機内はきれいな場所ではないので、使い終わったらそのまま機内において帰れるように私はいつも使い捨てのものを使っています。
6.着圧ソックス
機内へ入ったらまず着圧ソックスに履き替えます。
寒いときは着圧ソックスの上にモコモコあったかソックスを履きます!むくみ対策と冷え対策両方に使えます!
むくみと冷えは女性の大敵ですからね!!!!笑
いかがでしたか?
これから旅行へ行くみなさんが快適にフライトを過ごせる参考になればうれしいです♡
次回は機内を快適に過ごすための服装についてご紹介したいと思います!
少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。
次もお楽しみに♪
倉庫に眠っているデッドストック生地を アップサイクルしたサスティナブルバッグブランド amie bolsaw (アミ ボルサ)
私もたちは生地屋さんが生地を売るために作るサンプル生地や、倉庫に残っている在庫生地を買い取らせていただき、生地の質を下げずに日本人縫製師と共にものづくりをしています。
amie bolsawの製品に関わった全ての人や技術に感謝し、本当に質の良いものを届けていくことをモノづくりにおいて大切にしています。
屋号 | 〜amie〜 |
---|---|
住所 |
〒470-0124 愛知県日進市浅田町平池44 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 長屋麻見 |
info@amieofficial.com | |